Discussion 解説
There are two scalars for which this property is true
:
それに対してこのプロパティがtrue
である2つのスカラーがあります:
When U+200C ZERO WIDTH NON-JOINER is inserted between two characters, it directs the rendering engine to render them separately/disconnected when it might otherwise render them as a ligature. For example, a rendering engine might display “fl” in English as a connected glyph; inserting the zero width non-joiner would force them to be rendered as disconnected glyphs. U+200C ZERO WIDTH NON-JOINER(ゼロ幅非接合子)が2つの文字の間に挿入される時、それはレンダリングエンジンにそれらを個別に/分離して描写するよう指図します、それがそうでなければそれらを合字として描出するかもしれない時に。例えば、あるレンダリングエンジンは “fl” を英語において1つの結合される字体として表示するかもしれません;ゼロ幅非接合子を挿入することは、それらを分離した字体それらとして描出される様に強制します。
When U+200D ZERO WIDTH JOINER is inserted between two characters, it directs the rendering engine to render them as a connected glyph when it would otherwise render them independently. The zero width joiner is also used to construct complex emoji from sequences of base emoji characters. For example, the various “family” emoji are encoded as sequences of man, woman, or child emoji that are interleaved with zero width joiners. U+200D ZERO WIDTH JOINER(ゼロ幅接合子)が2つの文字の間に挿入される時、それはレンダリングエンジンにそれらをある結合される字体として描写するように指図します、それがそうでなければそれらを独立して描出するであろう時に。ゼロ幅接合子はまた、複合絵文字を一連の基礎絵文字文字から組み立てるために使われます。例えば、様々な「家族」絵文字は、一連の男の人、女の人、または子供の絵文字として符号化されます、それらはゼロ幅接合子で綴じられます。
This property corresponds to the “Join_Control” property in the Unicode Standard. このプロパティは、Unicode Standardにおける “Join_Control” に相当します。