A Swift Tour
スウィフトツアー
Tradition suggests that the first program in a new language should print the words “Hello, world!” on the screen. In Swift, this can be done in a single line:
伝統は、新しい言語において最初のプログラムが画面上に語句「Hello, world!」を出力しなければならないことを示唆します。スウィフトにおいて、これは一つの行でされることができます:
print("Hello, world!")
If you have written code in C or Objective-C, this syntax looks familiar to you—in Swift, this line of code is a complete program. You don’t need to import a separate library for functionality like input/output or string handling. Code written at global scope is used as the entry point for the program, so you don’t need a main()
function. You also don’t need to write semicolons at the end of every statement.
あなたがCまたはObjective-Cでコードを書いたことがあるならば、この構文はあなたにとって馴染みがあるものでしょう ― スウィフトにおいて、コードのこの行は、ひとつの完全なプログラムです。あなたは、入力/出力または文字列取り扱いのような機能性のために個々のライブラリをインポートする必要はありません。グローバルなスコープで書かれるコードは、プログラムのエントリポイントとして使われるので、あなたはmain()
関数を必要としません。あなたはまた、すべての文の終わりにセミコロンを書く必要がありません。
This tour gives you enough information to start writing code in Swift by showing you how to accomplish a variety of programming tasks. Don’t worry if you don’t understand something—everything introduced in this tour is explained in detail in the rest of this book.
このツアーはあなたにスウィフトでコードを書き始めるのに十分な情報を、どうやって様々なプログラミング作業を達成するかをあなたに示すことによって提供します。わからないことがあっても心配することはありません ― このツアーにおいて紹介されるすべてのことは、この本の残りで詳細に説明されます。
Simple Values
単純な値
Use let
to make a constant and var
to make a variable. The value of a constant doesn’t need to be known at compile time, but you must assign it a value exactly once. This means you can use constants to name a value that you determine once but use in many places.
let
を使って定数を作りvar
を使って変数を作ってください。定数の値はコンパイル時に知られている必要はありません、しかしあなたはそれに値を厳密に一度だけ代入します。これは、あなたが一度だけ決定するが多くの場所で使用する値に対して名前をつけるために定数を利用できるのを意味します。
var myVariable = 42
myVariable = 50
let myConstant = 42
A constant or variable must have the same type as the value you want to assign to it. However, you don’t always have to write the type explicitly. Providing a value when you create a constant or variable lets the compiler infer its type. In the example above, the compiler infers that myVariable
is an integer because its initial value is an integer.
定数または変数は、あなたがそれに代入したい値と同じ型を持たなければなりません。しかし、あなたは必ずしも明確に型を書く必要はありません。あなたが定数または変数をつくる時に値を提供することは、コンパイラにその型を推論させます。上の例で、コンパイラはmyVariable
が整数であると推測します、その最初の値が整数であるためです。
If the initial value doesn’t provide enough information (or if there is no initial value), specify the type by writing it after the variable, separated by a colon.
最初の値が十分な情報を提供しないならば(または最初の値がないならば)、変数の後にコロンで区切ってそれを書くことによって型を指定してください。
let implicitInteger = 70
let implicitDouble = 70.0
let explicitDouble: Double = 70
Values are never implicitly converted to another type. If you need to convert a value to a different type, explicitly make an instance of the desired type.
なんらかの値が暗黙のうちに別の型に変換されることは決してありません。あなたがある値を異なる型に変換する必要があるならば、明示的に望む型のインスタンスにしてください。
let label = "The width is "
let width = 94
let widthLabel = label + String(width)
There’s an even simpler way to include values in strings: Write the value in parentheses, and write a backslash (\
) before the parentheses. For example:
いろいろな値を文字列の中に含めるさらに単純な方法があります:その値を丸括弧の中に書いてください、そして丸括弧の前にバックスラッシュ(\
)を書いてください。例えば:
let apples = 3
let oranges = 5
let appleSummary = "I have \(apples) apples."
let fruitSummary = "I have \(apples + oranges) pieces of fruit."
Use three double quotation marks ("""
) for strings that take up multiple lines. Indentation at the start of each quoted line is removed, as long as it matches the indentation of the closing quotation marks. For example:
複数行にわたる文字列のために3つの二重引用符("""
)を使ってください。各引用された行の始まりでの字下げは、それが終了引用符の字下げと合致する分だけは、取り除かれます。例えば:
let quotation = """
I said "I have \(apples) apples."
And then I said "I have \(apples + oranges) pieces of fruit."
"""
Create arrays and dictionaries using brackets ([]
), and access their elements by writing the index or key in brackets. A comma is allowed after the last element.
角括弧([]
)を使って配列および辞書(連想配列)を作ってください、そしてインデックスまたはキーを角括弧の中に記述することによってそれらの要素にアクセスしてください。ひとつのコンマが最後の要素のあとに許容されます。
var shoppingList = ["catfish", "water", "tulips", "blue paint"]
shoppingList[1] = "bottle of water"
var occupations = [
"Malcolm": "Captain",
"Kaylee": "Mechanic",
]
occupations["Jayne"] = "Public Relations"
To create an empty array or dictionary, use the initializer syntax.
空の配列または辞書を作成するために、初期化構文を使ってください。
let emptyArray = [String]()
let emptyDictionary = [String: Float]()
If type information can be inferred, you can write an empty array as []
and an empty dictionary as [:]
—for example, when you set a new value for a variable or pass an argument to a function.
型情報が推論されることが出来るならば、あなたは空の配列を[]
のように、そして空の辞書を[:]
のように書くことができます ― 例えば、あなたが新しい値を変数に設定したり、関数に引数を渡す時に。
shoppingList = []
occupations = [:]
Control Flow
制御の流れ
Use if
and switch
to make conditionals, and use for
-in
, while
, and repeat
-while
to make loops. Parentheses around the condition or loop variable are optional. Braces around the body are required.
条件文を作るためにif
とswitch
を使ってください、そしてループを作るためにfor
-in
、while
、そしてrepeat
-while
を使ってください。条件またはループ変数のまわりの丸括弧は任意です。本文のまわりの波括弧は必須です。
let individualScores = [75, 43, 103, 87, 12]
var teamScore = 0
for score in individualScores {
if score > 50 {
teamScore += 3
} else {
teamScore += 1
}
}
print(teamScore)
In an if
statement, the conditional must be a Boolean expression—this means that code such as if score { ... }
is an error, not an implicit comparison to zero.
if
文において、その条件を表すのはブール式でなければなりません ― これはif score { ... }
のようなコードがエラーになることを意味します、暗黙的なゼロとの比較はしないためです。
You can use if
and let
together to work with values that might be missing. These values are represented as optionals. An optional value either contains a value or contains nil
to indicate that a value is missing. Write a question mark (?
) after the type of a value to mark the value as optional.
あなたは、if
とlet
を一緒に使って、見つからないかもしれない値を扱うことができます。このような値は、オプショナルであるとして表現されます。オプショナルの値は、ある値を含むか、値が見つからないことを示すnil
を含むかのどちらかです。ある値がオプショナルであると印するために、その値の型の後に疑問符(?
)を書いてください。
var optionalString: String? = "Hello"
print(optionalString == nil)
var optionalName: String? = "John Appleseed"
var greeting = "Hello!"
if let name = optionalName {
greeting = "Hello, \(name)"
}
If the optional value is nil
, the conditional is false
and the code in braces is skipped. Otherwise, the optional value is unwrapped and assigned to the constant after let
, which makes the unwrapped value available inside the block of code.
オプショナルの値がnil
ならば、この条件文はfalse
になります、そして波括弧の中のコードはスキップされます。そうでなければ、そのオプショナルの値は包装を取られて、let
の後の定数に代入されます、そしてそれはコードのブロックの内側で利用できる包装を取られた値になります。
Another way to handle optional values is to provide a default value using the ??
operator. If the optional value is missing, the default value is used instead.
オプショナルの値を取り扱うもう1つのの方法は、省略時の値を??
演算子を使って提供することです。オプショナル値が見つからないならば、省略時の値が代わりに使われます。
let nickName: String? = nil
let fullName: String = "John Appleseed"
let informalGreeting = "Hi \(nickName ?? fullName)"
Switches support any kind of data and a wide variety of comparison operations—they aren’t limited to integers and tests for equality.
スイッチ(条件分岐)は、あらゆる種類のデータおよび多種多様な比較操作をサポートします ― それは、整数および同等性に対する検査に限られていません。
let vegetable = "red pepper"
switch vegetable {
case "celery":
print("Add some raisins and make ants on a log.")
case "cucumber", "watercress":
print("That would make a good tea sandwich.")
case let x where x.hasSuffix("pepper"):
print("Is it a spicy \(x)?")
default:
print("Everything tastes good in soup.")
}
Notice how let
can be used in a pattern to assign the value that matched the pattern to a constant.
どのようにlet
がパターン内で使われて、パターンに合致した値を定数に割り当てることができるかに注意してください。
After executing the code inside the switch case that matched, the program exits from the switch statement. Execution doesn’t continue to the next case, so there is no need to explicitly break out of the switch at the end of each case’s code.
合致したスイッチのケース節(case)の内部のコードを実行した後に、プログラムはスイッチ文から出ます。実行は次の条件部分に続かないので、各条件部分のコードの終わりで明示的にスイッチから抜け出す必要はありません。
You use for
-in
to iterate over items in a dictionary by providing a pair of names to use for each key-value pair. Dictionaries are an unordered collection, so their keys and values are iterated over in an arbitrary order.
あなたはfor
-in
を使って、辞書の中の項目のすべてに対して繰り返すことを、一対の名前を提供してそれぞれの「キーと値」の対に使用することで行います。辞書は、順序付けられないコレクションです、なのでそのキーと値は気まぐれな順番で繰り返されていきます。
let interestingNumbers = [
"Prime": [2, 3, 5, 7, 11, 13],
"Fibonacci": [1, 1, 2, 3, 5, 8],
"Square": [1, 4, 9, 16, 25],
]
var largest = 0
for (kind, numbers) in interestingNumbers {
for number in numbers {
if number > largest {
largest = number
}
}
}
print(largest)
Use while
to repeat a block of code until a condition changes. The condition of a loop can be at the end instead, ensuring that the loop is run at least once.
while
を使って、コードのひとかたまり(ブロック)を、ある条件が変化するまで繰り返します。ループの条件は終わりに置くことができます、その場合にはループが少なくとも一回は実行されることを確実にします。
var n = 2
while n < 100 {
n *= 2
}
print(n)
var m = 2
repeat {
m *= 2
} while m < 100
print(m)
You can keep an index in a loop by using ..<
to make a range of indexes.
あなたは、インデックス(索引)をループにおいて保持することが、..<
を使ってインデックスの範囲を作ることで可能です。
var total = 0
for i in 0..<4 {
total += i
}
print(total)
Use ..<
to make a range that omits its upper value, and use ...
to make a range that includes both values.
..<
をその上側の値を除く範囲を作るために使ってください、そして...
を両方の値を含む範囲を作るために使ってください。
Functions and Closures
関数とクロージャ
Use func
to declare a function. Call a function by following its name with a list of arguments in parentheses. Use ->
to separate the parameter names and types from the function’s return type.
func
を使うことで、あるひとつの関数を宣言してください。関数は、その名前の後に丸括弧に入れた引数の目録(リスト)を続けることで呼び出します。->
を使って、パラメーター名とその関数の返す型とを隔ててください。
func greet(person: String, day: String) -> String {
return "Hello \(person), today is \(day)."
}
greet(person: "Bob", day: "Tuesday")
By default, functions use their parameter names as labels for their arguments. Write a custom argument label before the parameter name, or write _
to use no argument label.
特に何もしなくとも、関数はそれらのパラメータ名をそれらの引数のラベルとして使います。あつらえの引数ラベルはパラメータ名の前に書いてください、または引数ラベルなしで使うためには_
を書いてください。
func greet(_ person: String, on day: String) -> String {
return "Hello \(person), today is \(day)."
}
greet("John", on: "Wednesday")
Use a tuple to make a compound value—for example, to return multiple values from a function. The elements of a tuple can be referred to either by name or by number.
ある混成の値を作るために、タプル(一組にしたもの)を使ってください ― 例えば、関数から複数の値を返すために。あるタプルの要素たちは、名前または番号で言及されることができます。
func calculateStatistics(scores: [Int]) -> (min: Int, max: Int, sum: Int) {
var min = scores[0]
var max = scores[0]
var sum = 0
for score in scores {
if score > max {
max = score
} else if score < min {
min = score
}
sum += score
}
return (min, max, sum)
}
let statistics = calculateStatistics(scores: [5, 3, 100, 3, 9])
print(statistics.sum)
print(statistics.2)
Functions can be nested. Nested functions have access to variables that were declared in the outer function. You can use nested functions to organize the code in a function that is long or complex.
関数は、入れ子にされることができます。入れ子にされた関数は、外側の関数において宣言された変数に、アクセスをします。あなたは、長いか複雑である関数においてコードを組織するために、入れ子にされた関数を使用することができます。
func returnFifteen() -> Int {
var y = 10
func add() {
y += 5
}
add()
return y
}
returnFifteen()
Functions are a first-class type. This means that a function can return another function as its value.
関数は、第一級(ファーストクラス)の種類のものです。これは、ある関数が別の関数をその値として返すことができるのを意味します。
func makeIncrementer() -> ((Int) -> Int) {
func addOne(number: Int) -> Int {
return 1 + number
}
return addOne
}
var increment = makeIncrementer()
increment(7)
A function can take another function as one of its arguments.
ある関数は、その引数の1つとして別の関数をとることができます。
func hasAnyMatches(list: [Int], condition: (Int) -> Bool) -> Bool {
for item in list {
if condition(item) {
return true
}
}
return false
}
func lessThanTen(number: Int) -> Bool {
return number < 10
}
var numbers = [20, 19, 7, 12]
hasAnyMatches(list: numbers, condition: lessThanTen)
Functions are actually a special case of closures: blocks of code that can be called later. The code in a closure has access to things like variables and functions that were available in the scope where the closure was created, even if the closure is in a different scope when it is executed—you saw an example of this already with nested functions. You can write a closure without a name by surrounding code with braces ({}
). Use in
to separate the arguments and return type from the body.
関数は、実際のところクロージャ:後刻に呼び出されることができるコードのひとまとまり、の特別な場合です。あるクロージャの中のコードは、そのクロージャが作成されたところのスコープ内で利用可能だった変数や関数といったものにアクセスをします、たとえそのクロージャが実行されるときに異なるスコープの中にあってもです ― あなたはこの例を入れ子にされた関数で既に見ました。あなたは、名前なしで波括弧({}
)でコードを囲むことによってクロージャを書くことができます。in
を使って、引数および返す型を本文から切り離してください。
numbers.map({ (number: Int) -> Int in
let result = 3 * number
return result
})
You have several options for writing closures more concisely. When a closure’s type is already known, such as the callback for a delegate, you can omit the type of its parameters, its return type, or both. Single statement closures implicitly return the value of their only statement.
あなたは、より簡潔にクロージャを書くためにいくつかの選択肢を持ちます。クロージャの型がすでに知られているとき、例えば委任先のためのコールバックなどでは、あなたはそのパラメータの型、その戻り型、あるいは両方を省略することができます。ひとつだけの文のクロージャは、暗黙のうちにそのただ一つの文の値を返します。
let mappedNumbers = numbers.map({ number in 3 * number })
print(mappedNumbers)
You can refer to parameters by number instead of by name—this approach is especially useful in very short closures. A closure passed as the last argument to a function can appear immediately after the parentheses. When a closure is the only argument to a function, you can omit the parentheses entirely.
あなたは、名前によってでなく、数によってパラメータに言及することができます ― この取り組み方は、特に非常に短いクロージャで役立ちます。最後の引数として関数に渡されるクロージャは、丸括弧の直後に現れることができます。ひとつのクロージャが関数の唯一の引数である時、あなたは丸括弧をすっかり省くことができます。
let sortedNumbers = numbers.sorted { $0 > $1 }
print(sortedNumbers)
Objects and Classes
オブジェクトとクラス
Use class
followed by the class’s name to create a class. A property declaration in a class is written the same way as a constant or variable declaration, except that it is in the context of a class. Likewise, method and function declarations are written the same way.
あるクラスを作成するためにclass
を使ってその後にそのクラスの名前を続けてください。クラスの中のプロパティ宣言は、定数または変数の宣言と同じ方法で書かれます、ただしそれはクラスの前後関係の中にあります。さらにまた、メソッドおよび関数の宣言も同じやり方で書かれます。
class Shape {
var numberOfSides = 0
func simpleDescription() -> String {
return "A shape with \(numberOfSides) sides."
}
}
Create an instance of a class by putting parentheses after the class name. Use dot syntax to access the properties and methods of the instance.
クラス名の後に丸括弧を置くことによって、クラスのインスタンスをつくってください。そのインスタンスのプロパティおよびメソッドにアクセスするためにドット構文を使用してください。
var shape = Shape()
shape.numberOfSides = 7
var shapeDescription = shape.simpleDescription()
This version of the Shape
class is missing something important: an initializer to set up the class when an instance is created. Use init
to create one.
Shape
クラスのこの版は、重要なあるもの:インスタンスが作られるときにクラスを設定準備するイニシャライザ(初期化子)、が欠けています。そうしたものをつくるために、init
を使ってください。
class NamedShape {
var numberOfSides: Int = 0
var name: String
init(name: String) {
self.name = name
}
func simpleDescription() -> String {
return "A shape with \(numberOfSides) sides."
}
}
Notice how self
is used to distinguish the name
property from the name
argument to the initializer. The arguments to the initializer are passed like a function call when you create an instance of the class. Every property needs a value assigned—either in its declaration (as with numberOfSides
) or in the initializer (as with name
).
どのようにself
がname
プロパティをイニシャライザのためのname
引数と区別するために使われるかに注意してください。イニシャライザに対する引数は、あなたがクラスのインスタンスをつくるときに関数呼び出しのように渡されます。あらゆるプロパティは、代入される値を必要とします ― その宣言において(numberOfSides
でのように)またはイニシャライザにおいて(name
でのように)のどちらでも。
Use deinit
to create a deinitializer if you need to perform some cleanup before the object is deallocated.
オブジェクトが割り当て解除される前にあなたがいくらかの掃除をする必要があるならば、デイニシャライザをつくるために、deinit
を使ってください。
Subclasses include their superclass name after their class name, separated by a colon. There is no requirement for classes to subclass any standard root class, so you can include or omit a superclass as needed.
サブクラスたちはそれらのクラス名の後に、コロンで区切られて、それらのスーパークラス名を含みます。何らかの標準となるルートクラスのサブクラスであることは、クラスにとって必要条件ではありません、そのためあなたは必要に応じてスーパークラスを含めたり省略したりすることができます。
Methods on a subclass that override the superclass’s implementation are marked with override
—overriding a method by accident, without override
, is detected by the compiler as an error. The compiler also detects methods with override
that don’t actually override any method in the superclass.
あるサブクラスのメソッドで、そのスーパークラスの実装をオーバーライド(再定義)するものは、override
で印を付けられます ― override
なしで、偶然にメソッドをオーバーライドすることは、コンパイラによってエラーとして検出されます。コンパイラはまた、実際にはスーパークラスにおけるメソッドを少しもオーバーライドしないoverride
をもつメソッドも検出します。
class Square: NamedShape {
var sideLength: Double
init(sideLength: Double, name: String) {
self.sideLength = sideLength
super.init(name: name)
numberOfSides = 4
}
func area() -> Double {
return sideLength * sideLength
}
override func simpleDescription() -> String {
return "A square with sides of length \(sideLength)."
}
}
let test = Square(sideLength: 5.2, name: "my test square")
test.area()
test.simpleDescription()
In addition to simple properties that are stored, properties can have a getter and a setter.
格納される単純なプロパティに加えて、プロパティはゲッター(取得メソッド)とセッター(設定メソッド)を持つことができます。
class EquilateralTriangle: NamedShape {
var sideLength: Double = 0.0
init(sideLength: Double, name: String) {
self.sideLength = sideLength
super.init(name: name)
numberOfSides = 3
}
var perimeter: Double {
get {
return 3.0 * sideLength
}
set {
sideLength = newValue / 3.0
}
}
override func simpleDescription() -> String {
return "An equilateral triangle with sides of length \(sideLength)."
}
}
var triangle = EquilateralTriangle(sideLength: 3.1, name: "a triangle")
print(triangle.perimeter)
triangle.perimeter = 9.9
print(triangle.sideLength)
In the setter for perimeter
, the new value has the implicit name newValue
. You can provide an explicit name in parentheses after set
.
perimeter
のためのセッターにおいて、新しい値は、隠された名前newValue
を持ちます。あなたは、set
の後に括弧の中ではっきりとした名前を提供することができます。
Notice that the initializer for the EquilateralTriangle
class has three different steps:
EquilateralTriangle
クラスのためのイニシャライザが3つの異なる段階を持つことに注意してください:
Setting the value of properties that the subclass declares.
サブクラスが宣言するプロパティの値を設定する。Calling the superclass’s initializer.
スーパークラスのイニシャライザを呼ぶ。Changing the value of properties defined by the superclass. Any additional setup work that uses methods, getters, or setters can also be done at this point.
スーパークラスによって定義されるプロパティの値を変える。メソッド、ゲッター、またはセッターを使うどんな追加の準備作業も、また、この時点で行われることができます。
If you don’t need to compute the property but still need to provide code that is run before and after setting a new value, use willSet
and didSet
. The code you provide is run any time the value changes outside of an initializer. For example, the class below ensures that the side length of its triangle is always the same as the side length of its square.
あなたが、プロパティを計算する必要がないにもかかわらず新しい値の設定の前や後で実行されるコードを提供する必要があるならば、willSet
やdidSet
を使ってください。あなたが提供したコードは、その値がイニシャライザの外側で変化する時はいつでも実行されます。例えば、下のクラスは、その三角形の横の長さが常にその正方形の横の長さと同じものであることを確実にします。
class TriangleAndSquare {
var triangle: EquilateralTriangle {
willSet {
square.sideLength = newValue.sideLength
}
}
var square: Square {
willSet {
triangle.sideLength = newValue.sideLength
}
}
init(size: Double, name: String) {
square = Square(sideLength: size, name: name)
triangle = EquilateralTriangle(sideLength: size, name: name)
}
}
var triangleAndSquare = TriangleAndSquare(size: 10, name: "another test shape")
print(triangleAndSquare.square.sideLength)
print(triangleAndSquare.triangle.sideLength)
triangleAndSquare.square = Square(sideLength: 50, name: "larger square")
print(triangleAndSquare.triangle.sideLength)
When working with optional values, you can write ?
before operations like methods, properties, and subscripting. If the value before the ?
is nil
, everything after the ?
is ignored and the value of the whole expression is nil
. Otherwise, the optional value is unwrapped, and everything after the ?
acts on the unwrapped value. In both cases, the value of the whole expression is an optional value.
オプショナルの値を扱うとき、あなたはメソッド、プロパティ、そして添え字指定のような演算の前に?
を書くことができます。?
の前の値がnil
ならば、?
の後のすべてのものは、無視されて、その全体の式の値はnil
です。そうでなければ、オプショナルの値は包装を取られます、そして?
の後のすべてのものは包装を取られた値に作用します。両方の場合で、その全体の式の値は、オプショナルの値となります。
let optionalSquare: Square? = Square(sideLength: 2.5, name: "optional square")
let sideLength = optionalSquare?.sideLength
Enumerations and Structures
列挙と構造体
Use enum
to create an enumeration. Like classes and all other named types, enumerations can have methods associated with them.
列挙をつくるために、enum
を使ってください。クラスや全ての他の名前をつけられた型のように、列挙はそれと結びつけられるメソッドを持つことができます。
enum Rank: Int {
case ace = 1
case two, three, four, five, six, seven, eight, nine, ten
case jack, queen, king
func simpleDescription() -> String {
switch self {
case .ace:
return "ace"
case .jack:
return "jack"
case .queen:
return "queen"
case .king:
return "king"
default:
return String(self.rawValue)
}
}
}
let ace = Rank.ace
let aceRawValue = ace.rawValue
By default, Swift assigns the raw values starting at zero and incrementing by one each time, but you can change this behavior by explicitly specifying values. In the example above, Ace
is explicitly given a raw value of 1
, and the rest of the raw values are assigned in order. You can also use strings or floating-point numbers as the raw type of an enumeration. Use the rawValue
property to access the raw value of an enumeration case.
初期状態で、スウィフトはゼロで開始して毎回1つ増加させながら生の値を割り当てます、しかしあなたは明示的にそれらの値を指定することでこの挙動を変更できます。上の例では、Ace
は暗黙的に1
の生の値を与えられます、そして残りの生の値は順に割り当てられます。あなたはまた、列挙の生の型として、文字列または浮動小数点数を使うことができます。rawValue
プロパティを使用して、列挙ケース節の生の値にアクセスしてください。
Use the init?(rawValue:)
initializer to make an instance of an enumeration from a raw value. It returns either the enumeration case matching the raw value or nil
if there is no matching Rank
.
init?(rawValue:)
イニシャライザを使用して、生の値から列挙のインスタンスを作ってください。それは、その生の値に合致する列挙ケース節、または合致するRank
がないならばnil
のどちらかを返します。
if let convertedRank = Rank(rawValue: 3) {
let threeDescription = convertedRank.simpleDescription()
}
The case values of an enumeration are actual values, not just another way of writing their raw values. In fact, in cases where there isn’t a meaningful raw value, you don’t have to provide one.
ある列挙に属するケース節の値は実際の値です、単にそれらの生の値を別のやり方で書くことではありません。実際、意味がある生の値がない状況の場合には、あなたはそれを提供する必要はありません。
enum Suit {
case spades, hearts, diamonds, clubs
func simpleDescription() -> String {
switch self {
case .spades:
return "spades"
case .hearts:
return "hearts"
case .diamonds:
return "diamonds"
case .clubs:
return "clubs"
}
}
}
let hearts = Suit.hearts
let heartsDescription = hearts.simpleDescription()
Notice the two ways that the hearts
case of the enumeration is referred to above: When assigning a value to the hearts
constant, the enumeration case Suit.hearts
is referred to by its full name because the constant doesn’t have an explicit type specified. Inside the switch, the enumeration case is referred to by the abbreviated form .hearts
because the value of self
is already known to be a suit. You can use the abbreviated form anytime the value’s type is already known.
上記で列挙のhearts
ケース節が参照される2つの方法に注意してください:定数のhearts
に値を代入するとき、列挙のケース節Suit.hearts
はそのフルネームによって参照されます、なぜならこの定数には明確に指定される型がないからです。スイッチの内側では、列挙のケース節は省略された形式.hearts
によって参照されます、なぜならself
の値がすでに組み札のひとつ(スペード、クラブ、ハート、ダイヤのどれか)であるということがわかっているからです。あなたは、値の型がすでに知られているときはいつでも省略形を使うことができます。
If an enumeration has raw values, those values are determined as part of the declaration, which means every instance of a particular enumeration case always has the same raw value. Another choice for enumeration cases is to have values associated with the case—these values are determined when you make the instance, and they can be different for each instance of an enumeration case. You can think of the associated values as behaving like stored properties of the enumeration case instance. For example, consider the case of requesting the sunrise and sunset times from a server. The server either responds with the requested information, or it responds with a description of what went wrong.
ある列挙が生の値を持つならば、それらの値は宣言の一部として決定されます、それはある特定の列挙ケース節のすべてのインスタンスが常に同じ生の値を持つことを意味します。列挙ケース節の別の選択はそのケース節と結びつけられる値を持つことになります — それらの値はあなたがインスタンスを作る時に決定されます、そしてそれらはある列挙ケース節のインスタンスそれぞれで異なることができます。あなたはそれら関連値を、その列挙ケース節インスタンスに属する格納プロパティのように振る舞うものとして考えることができます。例えば、日の出と日没の時間をあるサーバーに要請する場合を考えてください。そのサーバーは要請された情報で応答するか、またはそれは何がうまくいかなかったかの説明で応答するかのどちらかです。
enum ServerResponse {
case result(String, String)
case failure(String)
}
let success = ServerResponse.result("6:00 am", "8:09 pm")
let failure = ServerResponse.failure("Out of cheese.")
switch success {
case let .result(sunrise, sunset):
print("Sunrise is at \(sunrise) and sunset is at \(sunset).")
case let .failure(message):
print("Failure... \(message)")
}
Notice how the sunrise and sunset times are extracted from the ServerResponse
value as part of matching the value against the switch cases.
どのように日の出と日没の時間がServerResponse
の値から、その値をスイッチの各条件と比較することの一環として抽出されるかに注意してください。
Use struct
to create a structure. Structures support many of the same behaviors as classes, including methods and initializers. One of the most important differences between structures and classes is that structures are always copied when they are passed around in your code, but classes are passed by reference.
構造体を作成するために、struct
を使ってください。構造体は、クラスと同じ挙動の多くを、メソッドとイニシャライザも含めてサポートします。構造体とクラスの間の1つの最も重要な違いは、それらがあなたのコードにおいてあちこち渡されるとき、構造体は常にコピーされるということです、それに対してクラスは参照によって渡されます。
struct Card {
var rank: Rank
var suit: Suit
func simpleDescription() -> String {
return "The \(rank.simpleDescription()) of \(suit.simpleDescription())"
}
}
let threeOfSpades = Card(rank: .three, suit: .spades)
let threeOfSpadesDescription = threeOfSpades.simpleDescription()
Protocols and Extensions
プロトコルと拡張
Use protocol
to declare a protocol.
あるプロトコルを宣言するために、protocol
を使ってください。
protocol ExampleProtocol {
var simpleDescription: String { get }
mutating func adjust()
}
Classes, enumerations, and structs can all adopt protocols.
クラス、列挙、そして構造体は、全てそのようなプロトコルを採用することができます。
class SimpleClass: ExampleProtocol {
var simpleDescription: String = "A very simple class."
var anotherProperty: Int = 69105
func adjust() {
simpleDescription += " Now 100% adjusted."
}
}
var a = SimpleClass()
a.adjust()
let aDescription = a.simpleDescription
struct SimpleStructure: ExampleProtocol {
var simpleDescription: String = "A simple structure"
mutating func adjust() {
simpleDescription += " (adjusted)"
}
}
var b = SimpleStructure()
b.adjust()
let bDescription = b.simpleDescription
Notice the use of the mutating
keyword in the declaration of SimpleStructure
to mark a method that modifies the structure. The declaration of SimpleClass
doesn’t need any of its methods marked as mutating because methods on a class can always modify the class.
SimpleStructure
の宣言におけるmutating
キーワードに注意してください、それはその構造体を修正するメソッドに印を付けるためのものです。SimpleClass
の宣言はそのメソッドのどれも変化するとして印される必要はありません、なぜならあるクラスに属するメソッドは常にそのクラスを修正できるからです。
Use extension
to add functionality to an existing type, such as new methods and computed properties. You can use an extension to add protocol conformance to a type that is declared elsewhere, or even to a type that you imported from a library or framework.
機能性、例えば新しいメソッドや計算プロパティなどを、既存の型に加えるために、extension
を使ってください。あなたは1つの拡張を使用することで、どこかほかで宣言される型に、またはあなたがライブラリやフレームワークからインポートした型にさえもプロトコル準拠を加えることができます。
extension Int: ExampleProtocol {
var simpleDescription: String {
return "The number \(self)"
}
mutating func adjust() {
self += 42
}
}
print(7.simpleDescription)
You can use a protocol name just like any other named type—for example, to create a collection of objects that have different types but that all conform to a single protocol. When you work with values whose type is a protocol type, methods outside the protocol definition are not available.
あなたは、何かほかの名前付きの型のようにプロトコル名を使用することができます ― 例えば、それぞれ異なる型を持つが全てがただ1つのプロトコルに準拠するオブジェクトたちのコレクションをつくるためなど。その型があるプロトコル型である値をあなたが扱うとき、そのプロトコル定義の外部のメソッドは利用できません。
let protocolValue: ExampleProtocol = a
print(protocolValue.simpleDescription)
// print(protocolValue.anotherProperty) // Uncomment to see the error (print(protocolValue.anotherProperty) // コメントを外すとエラー)
Even though the variable protocolValue
has a runtime type of SimpleClass
, the compiler treats it as the given type of ExampleProtocol
. This means that you can’t accidentally access methods or properties that the class implements in addition to its protocol conformance.
たとえ変数protocolValue
が実行時の型としてSimpleClass
を持つとしても、コンパイラはそれを与えられた型ExampleProtocol
とみなします。これは、クラスがそれのプロトコル準拠にさらに加えて実装するメソッドやプロパティにあなたが偶然にアクセスすることができないことを意味します。
Error Handling
エラーの処理
You represent errors using any type that adopts the Error
protocol.
あなたは、Error
プロトコルを採用するどんな型でも使用してエラーを表します。
enum PrinterError: Error {
case outOfPaper
case noToner
case onFire
}
Use throw
to throw an error and throws
to mark a function that can throw an error. If you throw an error in a function, the function returns immediately and the code that called the function handles the error.
あるエラーをスローする(投げかける)ためにthrow
を、そしてエラーをスローできる関数に印をつけるためにthrows
を使ってください。あなたが関数においてエラーをスローするならば、その関数は直ちに返ります、そして関数を呼んだコードがエラーを取り扱います。
func send(job: Int, toPrinter printerName: String) throws -> String {
if printerName == "Never Has Toner" {
throw PrinterError.noToner
}
return "Job sent"
}
There are several ways to handle errors. One way is to use do
-catch
. Inside the do
block, you mark code that can throw an error by writing try
in front of it. Inside the catch
block, the error is automatically given the name error
unless you give it a different name.
いくつかの方法がエラーを取り扱うためにはあります。1つの方法は、do
-catch
を使うことです。do
ブロックの内部で、あなたはエラーをスローできるコードを、それの前にtry
を書くことによって印します。catch
ブロック内部で、エラーは、あなたがそれに別の名前を与えるのでない限り、自動的に名前error
を与えられます。
do {
let printerResponse = try send(job: 1040, toPrinter: "Bi Sheng")
print(printerResponse)
} catch {
print(error)
}
You can provide multiple catch
blocks that handle specific errors. You write a pattern after catch
just as you do after case
in a switch.
あなたは、それぞれが特定のエラーを取り扱う複数のcatch
ブロックを提供することができます。あなたは、まさにあなたがスイッチにおいてcase
の後にするように、catch
の後にひとつのパターンを書きます。
do {
let printerResponse = try send(job: 1440, toPrinter: "Gutenberg")
print(printerResponse)
} catch PrinterError.onFire {
print("I'll just put this over here, with the rest of the fire.")
} catch let printerError as PrinterError {
print("Printer error: \(printerError).")
} catch {
print(error)
}
Another way to handle errors is to use try?
to convert the result to an optional. If the function throws an error, the specific error is discarded and the result is nil
. Otherwise, the result is an optional containing the value that the function returned.
エラーを取り扱う別の方法は、try?
を使って結果をオプショナルに変換することです。関数がエラーをスローするならば、その具体的なエラーは廃棄されます、そしてその結果はnil
になります。そうでなければ、結果は関数が返した値を含んでいるオプショナルです。
let printerSuccess = try? send(job: 1884, toPrinter: "Mergenthaler")
let printerFailure = try? send(job: 1885, toPrinter: "Never Has Toner")
Use defer
to write a block of code that is executed after all other code in the function, just before the function returns. The code is executed regardless of whether the function throws an error. You can use defer
to write setup and cleanup code next to each other, even though they need to be executed at different times.
defer
を使って関数の中の全ての他のコードの後で、その関数が返る直前に実行されるひとかたまりのコードを書いてください。そのコードは、関数がエラーをスローするかどうかに関係なく実行されます。あなたは、defer
を使うことでセットアップおよびクリーンアップコードを隣り合わせに書くことができます、たとえそれらが異なる時に実行される必要があるにしても。
var fridgeIsOpen = false
let fridgeContent = ["milk", "eggs", "leftovers"]
func fridgeContains(_ food: String) -> Bool {
fridgeIsOpen = true
defer {
fridgeIsOpen = false
}
let result = fridgeContent.contains(food)
return result
}
fridgeContains("banana")
print(fridgeIsOpen)
Generics
総称体
Write a name inside angle brackets to make a generic function or type.
総称体である関数や型を作るためには、その名前を山形括弧の中に書いてください。
func makeArray<Item>(repeating item: Item, numberOfTimes: Int) -> [Item] {
var result = [Item]()
for _ in 0..<numberOfTimes {
result.append(item)
}
return result
}
makeArray(repeating: "knock", numberOfTimes: 4)
You can make generic forms of functions and methods, as well as classes, enumerations, and structures.
あなたは関数やメソッドだけでなく、クラス、列挙、そして構造体も総称体の形式にすることができます。
// Reimplement the Swift standard library's optional type (スウィフト標準ライブラリのオプショナル型の再実装)
enum OptionalValue<Wrapped> {
case none
case some(Wrapped)
}
var possibleInteger: OptionalValue<Int> = .none
possibleInteger = .some(100)
Use where
right before the body to specify a list of requirements—for example, to require the type to implement a protocol, to require two types to be the same, or to require a class to have a particular superclass.
本文のまさに前に、必要なことのリストを指定するためにwhere
を使ってください ― 例えば、型があるプロトコルを実装することを要求するために、2つの型が同じものであることを要求するために、またはあるクラスがある特定のスーパークラスを持つことを要求するために。
func anyCommonElements<T: Sequence, U: Sequence>(_ lhs: T, _ rhs: U) -> Bool
where T.Iterator.Element: Equatable, T.Iterator.Element == U.Iterator.Element {
for lhsItem in lhs {
for rhsItem in rhs {
if lhsItem == rhsItem {
return true
}
}
}
return false
}
anyCommonElements([1, 2, 3], [3])
Writing <T: Equatable>
is the same as writing <T> ... where T: Equatable
.
<T: Equatable>
と書くことは、<T> ... where T: Equatable
と書くことと同じです。
Version Compatibility
バージョン互換性
Copyright © 2018 Apple Inc. All rights reserved. Terms of Use | Privacy Policy | Updated: 2018-03-29